4年生 国語「熟語の意味」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国語では「熟語の意味」について学習しています。熟語を作る2つの漢字は、どのような関係にあるのか考えました。「似た意味の2つの漢字の組み合わせ」「反対の意味の2つの漢字の組み合わせ」「上の漢字が下の漢字を修飾する関係にある熟語」「下の漢字が上の漢字を修飾する関係にある熟語」に分類して、どんな熟語があるか考えて発表しました、次々と手が挙がり、たくさんの熟語を見つけることができました。2つの漢字がどのような関係がある漢字なのかを考えることで熟語の意味も見えてきたのではないでしょうか。日頃、本や新聞で見つけた熟語やこれから学ぶ熟語も、どのような作りになっているか考えると面白いですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針