5年生 家庭科「炊飯実習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の家庭科にの調理実習で「炊飯実習」を行いました。先日たてた実習計画をもとに、グループで実習を行いました。お米量り、お米を研いで、分量の水を入れて30分吸水させてから火をつけました。ボタン一つでご飯が炊ける炊飯器を使うご家庭が多いですが、学校の炊飯実習では耐熱ガラス鍋を使用しました。鍋の中でお米からごはんに変化する様子もよく見ることができました。どのグループも、とても上手にごはんが炊けて、教室は良い香りでいっぱいになりました。「楽しい!」「めちゃくちゃおいしい!」と何度もおかわりする様子も見られました。片付けもテキパキと取り組むことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

ご案内

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

専科だより

学校運営委員会

いじめ防止基本方針