5年生 算数「小数の割り算のあまり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の算数では小数の割り算の学習をしています、今日は、小数のわり算のあまりの出し方について調べました。小数のわり算では、ひっ算の時に割る数と割られる数の小数点を移動して計算しますが、余りが出たときはどのように考えればよいか…、各々考えて調べた内容を黒板に書き発表しました。たしかめ算(検算)をしたり、テープ図を使って考えたり、さまざまな考え方が発表されました。お互いに考えを教え合う様子も見られました。自分の考えをしっかりと整理し発表し、自分の考えと違う考えを学び合い、学習を進めることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより