ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1 画像2 画像2
ネットリテラシー醸成講座がありました。インターネットは、情報を得る手段、学習ツール、そして友人とのコミュニケーション手段として、生活の中に組み込まています。子どもたちが、自分で良し悪しの判断ができる力を養うために必要なことを教えていただきました。お話の中で印象的だったのがメディアバランスを考えるというものです。健康な生活を送るためには、睡眠、食事、趣味、家族との時間とメディアの利用時間のバランスを考える必要がある。メディアの利用時間が極端に長い場合、当然ですが健康な生活を送ることは難しいということでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

給食だより

PTA活動について

校外活動について

ご案内

専科だより