土曜朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(土)

昨日から始まった学校公開週間。
今朝は土曜朝会がありました。

校長先生からは阪神淡路大震災のお話や
手洗い・うがいの大切さについてお話がありました。

生活指導担当の先生からは、
美しい日本語週間について、お友達の名前の呼び方についてお話がありました。

おはようDay

1月17日(金) 1月のおはようDay
今月のおはようDayは、上野田橋へ出ました。雲が厚く、とても寒い朝になりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。寒い中、旗振りや見守りについてくださった皆さんに感謝です。ありがとうございます。
発 校長 寺村尚彦

画像1 画像1
画像2 画像2

1月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(木)

1月の避難訓練は防火シャッターが降りている
という設定で行いました。
普段と避難経路が異なりますが、どのクラスも素早く避難することができました。

訓練終了後は、先生方だけで防火シャッターの復旧の仕方について
ミニ研修を行いました。

砧の学び舎 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日(水)

今朝は砧の学び舎の活動であいさつ運動がありました。
砧中学校の門の前で明正小、山野小の代表委員が立ち、
登校する中学生にあいさつを行いました。

小学生の元気なあいさつに中学生は恥ずかしながら返事をしていました。
その後、中学校の朝会に参加し、全員ステージに上がり
中学生と顔合わせをしました。

3学期が始まりました

画像1 画像1
1月8日(水)

3学期がいよいよ始まりました。
子供たちの声でにぎやかに響いています。

始業式では2年生が今年がんばりたいことを発表しました。
目標達成に向けて、この1年間頑張ってほしいと思います。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
平成26年元旦
明正小学校 教職員一同
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

サマーワークショップ