子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

6/17 全校朝会 頑張っている友達の紹介と看護当番の先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生から、頑張っている友達の表彰がありました。
看護当番の先生からは、今月の生活目標「姿勢よくいすに座ろう。」についてと、朝遊びのランドセルの置き方についてのお話がありました。
生活目標については、「姿勢がよい人は、授業中、集中して学習することができています。反対に姿勢がよくない人は、集中できていないようです。学習にしっかりと取り組み、レベルアップしていくためにも姿勢よく座りましょう。」というお話でした。
また、朝遊びのランドセルの置き方について、これまでは校庭の出入り口いっぱいに広げて置かれていましたが、それでは災害が起きて校庭に避難しなければならないときに安全に避難することができないという理由で、6月からレンガの通路の端に沿って置くことになりました。看護当番の先生が今朝の様子を写真に撮り、見せてくれましたが、しっかりと通路を確保して並べて置くことができていました。「場所が変わってからたった10日しか経っていませんが、ランドセルを所定の場所にきちんと並べて置くことができていて素晴らしいです。これからも続けて行きましょう。」というお話でした。子どもたちの安全への意識、周りの人への配慮の気持ちが高まったことが伝わってきて嬉しい一週間の始まりになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校概要・基本情報

学校だより

図書室開放

学校関係者評価

同窓会

PTA関係

校長室より