子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

【学習に役立つ情報】4/22 東京ベーシックドリルの活用方法 国語・算数編(桜丘小作成)

臨時休業中のお子様の家庭学習につきまして、家庭のご支援ご協力いただき誠にありがとうございます。
今回は、各学年の課題で掲載しました「東京ベーシック・ドリル」の有効な活用方法を本校の教員が作成しましたので紹介いたします。ご家庭での学習支援の一助になりましたら幸いですので、ぜひ、ご一読ください。
なお、ベーシック・ドリルは、これまで習った学習の基礎・基本の定着をねらった東京都教育委員会が作成した学習サイトです。
必ず前学年のドリルを取り組むようにしてください。
(例えば、新3年生ならば、2年生のドリルを行うということです。)

東京ベーシック・ドリルの活用方法

・漢字を「意味語」としてとらえる方法 国語編

・これまでの学習を定着させる方法 算数編

・東京ベーシック・ドリル
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校概要・基本情報

学校だより

学校関係者評価

給食室から