学校生活の様子です。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日(木)、世田谷警察署の方に来ていただき、5,6時間目にセーフティ教室を行いました。

1〜3年生は5時間目に行い、不審者に遭遇してしまったときの対応の仕方のDVDを観たり、代表児童によるデモンストレーションを行ったりしました。

4〜6年生は6時間目に行い、携帯電話などのネット犯罪に巻き込まれたときの対応の仕方をDVDで観ました。

いつ何時、そういった被害に巻き込まれるとも限りません。子供たちには常日頃から、学校と家庭両方で指導していき、子供に意識させていきたいです。

6時間目終了後には、保護者と世田谷警察署の方と意見交換会も行いました。
このように、子供の周りの大人が対応の仕方を共有しておくことで、子供たちの安全を守っていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26
(水)
校内学習確認会議
6/27
(木)
下校指導
6/28
(金)
個人面談終
7/1
(月)
安全指導