学校生活の様子です。

煙中訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日(火)、煙中訓練を行いました。

理科室からの出火を想定した避難訓練の後、校庭でテントを組み立て、各学年順番に入って行きました。

始める前に消防署の方から伺ったお話では、煙が充満しているところでは、
・ハンカチやタオルで、鼻と口を覆うこと
・煙は上に上がっていくので、腰をかがめて進んでいくこと
この2点に留意することが大切だということでした。

命を守るために大切な訓練だったので、子供達はとても真剣に取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10
(水)
保護者会2・5年14:45
7/11
(木)
保護者会1・4年14:45
下校指導
7/15
(月)
海の日