学校生活の様子です。

展覧会 大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)、11日(土)

中丸小学校、2年に1度の展覧会の幕開けです!

今年の展覧会のテーマは、「みんなちがって みんないい〜いろイロイロ かたちイロイロ〜」です。
図工作品も家庭科作品も、子ども達の思いが詰まった作品を展示しました。

1年生の平面作品は、「くろねこちゃんのパーティー」
          「水のなかには…」
    立体作品は、「たまごのなかのふわふわちゃん」
2年生の平面作品は、「夢の世界へ〜にっこりとびだそう〜」
    立体作品は、「私のじまんのお弁当」
3年生の平面作品は、「カラフルな魚」
    立体作品は、「○○のようせいスマイルン」
4年生の平面作品は、「虹の国」
    立体作品は、「夢の建物」
5年生の平面作品は、「スプーンにうつった顔」
    立体作品は、「MIZU♡」
    家庭科作品は、「中丸文様(もんよう)」
6年生の平面作品は、「墨絵〜龍雲寺風景〜]
    立体作品は、「たくさんの顔」
    家庭科作品は、「ステッチ マイ ライン」でした。

1学期から作品を作ったり描いたりしている学年もあれば、2学期から取り組んでいる学年もありました。どの学年も「世界に一つだけの自分の作品」を作るべく、夢中になって取り組みました。

美術館になった体育館に足を踏み入れた子ども達は、目をキラキラさせながら鑑賞していました。授業の時間で見足りなかった子ども達は、放課後に保護者の方と来て、一緒に楽しんでいました。

さらに今年は、ネパールのヒマラヤ小学校の子ども達の作品も展示しました。日本の子ども達とは少し異なったタッチで、ネパールの風景や様子を描いていました。中丸小の子ども達も興味深く鑑賞しました。

1,2年生にとっては初めての展覧会。
5,6年生は最後の展覧会でした。
子ども達、教職員、保護者や地域の方々が一体となった素敵な展覧会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

指導計画

学び舎通信

体罰根絶宣言