学校生活の様子です。

めがでたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何の「め」かというと…

この間植えた、あさがおの芽でした。
お友達に「めがでた!」
先生に「めがでた!」
副校長先生、校長先生にまで話しに行く様子も見られました。
自分で植え、自分で育てたというこの何日か間で、もう愛着がわいているようです。

花が咲くまで、大切に大切に育てていきます。

もうすぐ運動会!

運動会まであとわずかとなりました。
今日は玉入れの練習をしました。

1年生の玉入れは、何といっても動きが肝心!!
何度も練習を繰り返し、音楽をよく聴いて動くことができるようになってきました。
大きな声を出して、気持ちを一つにして頑張りましょう。


当日の天気は曇りの予報ですが、今日のように日差しが強くなることもあると思われます。汗ふきタオルや水分補給のご準備をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

グリンピースのさやむき

5月7日(火) 1年2組でグリンピースのさやむきをしました。

作業に入る前に「旬」のいいところについて考え、あまくておいしいこと、たくさんとれることを学びました。

さやむきに入るとみんな真剣な表情で、夢中になって作業していました。
2人兄弟、9人兄弟…いろいろなグリンピースを見つけ、さやの中の観察もしっかりできました。

2組のグリンピースは給食のチキンライスに入れてもらいました。
「ぼく、自分がむいたのが入ってた!」「わたしも!」
と、大喜びの給食でした。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18
(土)
運動会
5/20
(月)
振替休業日
5/21
(火)
下校指導 避難訓練
月曜時間割
5/23
(木)
遠足3年
5/24
(金)
クラブ