学校生活の様子です。

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
4月30日

2年生のお兄さんお姉さんに案内してもらい、学校たんけんにでかけました。

学校の中の色々な場所をめぐり、6か所あるチェックポイントの文字を組み合わせ、できた言葉は「くつばこまえ」
さあ、何があるのでしょうか?

くつばこの前には「じばにゃん」がいました!
みんなと協力して、楽しいたんけんになりましたね!

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(水)

1・2時間目に、交通安全教室を行いました。

世田谷警察署の方に来ていただき、道路を歩くときに気をつけることを、
いろいろと教わりました。

そして校庭に作った信号・横断歩道・「とまれ」の標識を使って、
実際に歩いてみました。

みんなルールを守って歩くことができましたね!

毎日の登下校の時なども、交通ルールをしっかりと守って、
安全に過ごしてほしいと思います。

初めての給食 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月10日(木)  

1年生は初めての給食です。6年生のお兄さんやお姉さんから「今日はたぶん、くまさんパンだよ」と聞いていたみたいで、みんなワクワクしながら給食の時間を待っていました。

もちろん給食も勉強の一つです。盛り付け・配膳のしかた、片づけ方をしっかりと覚えなければいけないので、少し緊張もしていました。

配膳が終わり、「いただきます」のあいさつとともに、みんなでくまさんパンを食べました。甘いクリームが中に入っていて、とっても美味しかったですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/6
(火)
振替休日
5/7
(水)
5/8
(木)
遠足2年
5/9
(金)
ゲ 委2 演劇教室
5/10
(土)
土曜授業参観日
5/12
(月)
児 ALT 運動会特別時間割始 運動会係1(6校時)