高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

夕方探鳥会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日(火)の午後3時50分から今年度3回目の夕方探鳥会を行いました。1、2年生を中心に20数名の児童と2名の保護者の方も参加しました。正門を出て、緑道近くの住宅街を歩いて豪徳寺にむかいながら、インストラクターの方に鳥が好んで食べる木の実をいくつか教えていただきました。空き地の中に実をたくさんつけたアケビのつるが巻きついた木もありました。
 豪徳寺では、姿は見つけられませんでしたがコゲラの鳴き声を聞くことができました。他には、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、セグロセキレイ、ハシブトガラス、ワカケホンセイインコなど9種類の鳥を見ることができました。
 12月の探鳥会は13日(火)の夕方探鳥会です。冬の鳥を見学に行きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30