日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

今日の給食

画像1 画像1
今日は端午の節句メニュー

ちまきを包むのは大変なので、中華おこわです。豚もも肉と干し椎茸の旨味がいいですね。今回のもち米の割合は白米の半量ですが、私は同量くらいが好みです。なんて、ホームページでリクエストしていいのでしょうか。

ししゃもの唐揚げは、絶品です。校長、副校長で食べたときに、これは鯉のぼりをイメージしているのかと話題になりました。

野菜の中華味は下茹でしたキャベツ、人参、もやしに砂糖、醤油、ごま油、ラー油、白炒り胡麻で調味しています。ラー油が効いています。

ニラ玉スープは、鶏ガラスープに鶏肉、豆腐、玉ねぎ、人参を煮てとろみを付けて卵をとじて仕上げににらを入れています。ふわふわで美味しいです。

牛乳のカルシウムもとりましょう。

新栄養士初のメニュー、栄養バランスも良かったです。

今日も調理員さん、ごちそうさまでした。(副校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31