用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

7/4 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
のりの佃煮
牛乳
揚げ煮
野菜のゆかり和え

〜給食メモ〜
 今日は、のりを使って「佃煮」を作りました。佃煮は、魚や貝、海藻などを濃い味付けで煮たものです。そこでクイズです。佃煮は、なぜ作られるようになったのでしょうか?
1.長く日持ちさせるため。
2.栄養を増やすため。
3.子どもに食べやすくするため。
 
※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/7 七夕集会
保護者会(34)
7/8 なかよしタイム
学び舎地域清掃
防災教室(1・2)
7/10 なかよしタイム予備
7/11 音楽鑑賞教室(5)
クラブ