学校生活の様子です。

世田谷郵便局見学 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日 火曜日 3・4時間目

世田谷郵便局までがんばって歩いて行き、郵便局の中を見学させていただきました。

広いホールを抜けると、小さな棚がズラリと並んでいました。
それは、郵便番号で郵便物を仕分けする機械です。
北海道から沖縄県までたくさんの郵便番号が書いてありました。
まだ朝早くて郵便物が集荷中で郵便物は入っていませんでしたが、見学の最後にまた同じ棚の前に行ったら、機械がものすごいスピードで動いて、たくさんの郵便物が郵便番号別に仕分けされていました。

その隣にあるのは、消印を押す機械です。
あらかじめ学校で書いて持って行ったハガキ等をセットして実際に消印を押していただきました。
あっという間に1クラス分の郵便物に消印が押され、ビックリしました。

下の階に行くと、大きい荷物を手作業で仕分けしたり消印を押したりしている様子を見学できました。
特にゆうパックなどの大きい荷物を、地域ごとのカートに運ぶために使うローラーを見て、作業の大変さを感じました。

この先には、どんな仕事場があるのだろう…と、胸をふくらませながら先へ歩きます。


郵便局見学 2 へ続く
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24
(木)
連合運動会6年
歯科1・5年
10/28
(月)
個人面談始(希望者のみ)
10/29
(火)
連合運動会(予備日)