学校生活の様子です。

世田谷郵便局見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日 火曜日 3・4時間目

世田谷郵便局の1階部分で、集荷から戻った車から郵便物を局内に入れたり、局から車に入れたりするためのエレベーターに、1クラスずつ乗ることができました。
そして、上下に動かしてもらって、大興奮!!

「こんなに重いのに動くなんて。」
「郵便物はどんなに重いんだろう。」
「郵便物はどのくらいの多さなんだろう。」と疑問がわきました。

最後に、質問タイムです。

そこに、中丸小学校の卒業生の方が、たまたま職員として勤務しておられたので、質問をすることができました。

「どんな思いで仕事をしていますか?」
「必ず届けなければいけない役割を担っているから一生懸命にやっています。」

「郵便局は全国にどのくらいありますか。」
「全国の小学校の数と同じくらいあります。」

「何時から何時までお仕事をしていますか。」
「郵便局は24時間動いているので、交替で働いています。配達をする人は100人くらいいます。」

たくさんの質問に答えていただきました。


貴重な体験となりました。ご家庭でも話題にしていただければと思います。

なお、郵便局ポスターを作成しています。廊下に掲示しておりますので、ぜひ、ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28
(月)
個人面談始(希望者のみ)
10/29
(火)
連合運動会(予備日)
10/31
(木)
社会科見学5年
個人面談終
11/1
(金)
委員会(卒アル写真)
11/3
(日)
文化の日