学校生活の様子です。

図工・体育での様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月23日(水)・24日(木)

図工では、展覧会で体育館外廊下に飾る協同制作を作りました。
花びらにクレヨンでカラフルに色を塗り、まん中にある小さい穴に糸とストローを通していきます。
穴が小さいのと糸の先がほつれるのとで、なかなかスムーズに進みませんでしたが、集中してがんばりました。
1年生、2年生の協同制作です。楽しみです。

また、1組では、体育の授業で、体づくり運動の一つとして「ひよこのお散歩」をしています。
しゃがんでスポーツタオルを首にあて(タオルがない児童にはやむなく短なわで代用)、年齢の数だけヨチヨチと前に進みます。
そして、タオルを前にし足をくぐらせます。
次は後ろに進み、タオルを後ろにして足をくぐらせます。
前と後ろで1セット。
これを3回しています。

その他にも「ランニングマン」「ゆめたまご体操」「コア体操」「人間ワイパー」にも取り組んでいます。
ぜひ、ご家庭でも、さまざまな運動を取り入れてみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4
(月)
振替休日
11/5
(火)
社会科見学6年
11/6
(水)
特 安全指導
11/7
(木)
特 就学時健康診断13:30
11/8
(金)
クラブ
11/9
(土)
土曜授業日