学校生活の様子です。

駒沢公園 公園探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(火)

駒沢公園に公園探検に行きました。

寒い季節の公園の様子を観察したり、どんぐりを拾ったりしている中、校長先生のもとにたくさんの子どもたちが集まっています。

なんとっ、、、、、セミの幼虫が土の上にピョこんと出ていました。
よく見ると、手足が動いています。
「うわあ!!!」と声をあげる子どもたち。
担任も予期せぬ出来事でしたが、貴重な虫の様子を見ることができてうれしかったです。

観察をして、グループに分かれて遊んだ後は、お弁当タイムでした。
「久しぶりのお弁当だあ!」とニコニコしながら支度をしました。

「やったー、ママの海苔あえだあ!」
「たこちゃんウィンナーだあ!」
「先生もお弁当作ったの!?」
などとワイワイ楽しみながらいただきました。
校長先生も、子どもたちと一緒に歓談しながら過ごしてくださいました。

学校に戻る前に、少しの時間でしたが、ぶた公園で遊びました。
ブランコ、ケンパー、すべり台・・・。
カラフルな遊具で目を輝かし夢中になって遊んでいました。

小さいお子さんもいて、すべり台のすべる場所を譲ってあげたり、手を貸してあげたりしながら優しく接する子どもたちの姿を嬉しく思いました。

機会がありましたら、ご家族で出かけてみてください。

春や夏とは違った、寒い季節の公園で楽しく過ごしていただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/3
(火)
安全指導
12/6
(金)
避難訓練
委員会