学校生活の様子です。

2年 算数「表とグラフ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日、「表とグラフ」の学習をしました。好きな給食や遊び、動物など、クラスのみんなにアンケートを取り、調べた事柄や数をグラフを表にしました。
 クラスのみんなにアンケートを取り、班で集計方法を考えたり、見やすい表を作るために工夫を考えたりしました。作った表を発表した際には、友だちから「分かりやすい」「そのやり方いいね」などと声が上がりました。
 学んだことを生かしてクラスの様々な好きなものを表すことができました。

2年生 国語「ふきのとう」

画像1 画像1
 4月16日、「ふきのとう」の学習では、音読発表会に向けて、場面ごとに音読の工夫について考えました。声の大きさや読む速さ、他にも一人ひとり登場人物の人物像を考えて練習に取り組んでいます。ぜひ、ご家庭でも子どもたちの音読を聞いていただき、表現の工夫や変化を見てあげてください。

2年生 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日、今年初めての避難訓練がありました。訓練が始まると、子どもたちは落ち着いて放送を聞き、行動することができました。校庭に移動する時には、「お・か・し・も」の約束を守ることができました。
 しっかりと避難訓練を行い、非常時に備えたいと思います。

2年生 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日に1年生を迎える会が行われました。
2年生は、お兄さん・お姉さんとして1年生に手紙をプレゼントしました。
「一緒に遊ぼうね。」「分からないことは聞いてね。」など思いやりあふれる手紙を書きました。こういう優しい気持ちを大切にしながら子どもたちを指導していきたいと思います。
 1年間よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価