学校生活の様子です。

ゴムってすごい(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日(金)

理科で「風のはたらき」について学習してきた子どもたち。
次は、ゴムの力を利用した車を作りました。

目一杯車で遊んだ後、「より遠くに飛ばす方法」を考え始めました。

考えた仮説は以下のようなもの。

・ゴムの本数を増やせばよい。
・ゴムをたくさんのばせばよい。
・ゴムの大きさを変えればよい。

それぞれを確かめるための実験を考え、遂に実験!!!
みんな楽しくゴムの「もどろうとする力」について考えることができました。

次は、風やゴムの力を利用して、10mぴったり止まる車作りにチャレンジです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26
(火)
下校指導
11/29
(金)
クラブ