学校生活の様子です。

美術鑑賞教室

6月11日(火)に4年生は、世田谷美術館へ「美術鑑賞教室」の学習に出かけました。
当日は、「柚木沙弥郎 いのちの旗じるし」展、「暮らしと美術と高島屋 世田美が、百貨店のフタを開けてみた。」展が行われていました。

美術館では、「鑑賞リーダー」のボランティアさんが4〜5人の子どもたちに対して付いて下さり、案内をしてくださったり、作品の見かたを教えてくださったりしました。
真剣に作品を見つめる子どもたちの表情がすてきでした。
 
とても贅沢な時間を過ごし、貴重な学びとなりました。
世田谷美術館の皆さま、ありがとうございました。


左:世田谷美術館には館内だけでなく、建物の周りにも作品があります。
中:ホールで、世田谷美術館の方から館内での注意を教えてもらいました。
右:鑑賞リーダーさんが、一緒に作品を見て回ってくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19
(水)
古典芸能鑑賞教室6年(午前)
6/21
(金)
ユニセフ
クラブ