学校生活の様子です。

道徳授業地区公開講座が行われました

画像1 画像1
6月8日土曜日に道徳授業地区公開講座が行われました。

昭和女子大学大学院教授の押谷由夫先生に『子育て楽しんでいますか 〜子育ては自分育て、ともに夢をはぐくみましょう〜』というテーマでお話をしていただきました。
押谷先生は、「道徳の教科化」の有識者会議の一員としてご活躍されている先生です。

「親子でイライラ感をすっきりさせ、ワクワク感に取り組むこと」「親子で子供たちの生命力を高めること」「毎日ひとつは心に貯金」「子孝行と親孝行」など、たくさんの示唆に富むお話をいただきました。

押谷先生の語り口とまなざしがやわらかくて、日々の子育てに追われるあわただしさをひと時忘れ、勇気づけられた時間でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13
(木)
セーフティ教室(5・6校時)
学校公開週間終
6/14
(金)
委員会
6/19
(水)
古典芸能鑑賞教室6年(午前)