学校生活の様子です。

社会「紙漉き体験」

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日と27日に、4年1組・2組はクラスごとに紙漉き体験に行きました。
今回お世話になったのは、山崎小学校の伝統工芸室です。
野沢龍雲寺からバスに乗って世田谷区役所前まで行き、そこから歩いて山崎小学校へ向かいました。

牛乳パック(パルプ)を原料としたはがき漉きと、和紙の紙漉きを体験しました。
紙漉きだけでなく、原料となるパルプをはいだり、こうぞを木槌でたたいたりという体験もすることができました。

はがきはその日のうちに完成して、1人3枚ずついただきました。和紙は後日、送っていただきました。
「またやってみたい。」「楽しかった。」という声がたくさん聞かれて、よい学習となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10
(木)
社会科見学3年
10/11
(金)
開校記念日
たてわり班給食 クラブ
10/14
(月)
体育の日