学校生活の様子です。

食卓から考える・・・No2(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が「米栽培体験」を始めて早1か月が過ぎました。
牛乳パックで育てたお米の苗も写真のとおり、青々と元気に育っています。
「牛乳パックだと、もう狭いよ」と窮屈そうな声が聞こえてきそうです。

 そして、ついに「バケツ田んぼ」への田植えに備え
「しろかき」をしました。

 バケツ一杯に、黒土や赤玉土などを混ぜた栄養が豊富な土に
水をたっぷり入れて空気と混ぜ込むように「田んぼづくり」をしました。

 泥の感触に喜びながらも、バケツの重さに苦労していました。

学習感想では
 「ぼくらは1杯のバケツだから『疲れた』で済むけど、
農家の方はそうはいかないと思った」
 「今は機械でやっているけど、昔はもっと大変だったんだね」
と、米作り農家の気持ちを考えていました。

 次は、いよいよ「田植え」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4
(水)
7/5
(木)
学力向上調査5年  保護者会1・4年
7/6
(金)
委員会
7/7
(土)
土曜授業日
7/10
(火)
避難訓練