学校生活の様子です。

社会科「工業生産を、支える人々」(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(月)

『自動車が私たちのもとに届くまでに、
どれくらいの人が携わるでしょうか?』

漠然とした質問ですが、予想がつかない子供たち。
どうやら車にどれだけの部品を使われているのか見当がつかない様子。


それなら実際に自動車に乗ったり、中身をのぞいてみよう!!!

 ということで、車に乗り、ボンネットを開けて
どれだけの部品があるのか調べてみました。


正解は、何と小型車で約2〜3万個!
多量な部品が使われている自動車を通して、
日本の工業について、学習していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18
(木)
社会科見学3年
10/19
(金)
クラブ