学校生活の様子です。

日光18

画像1 画像1 画像2 画像2
学校へ帰ってきました。
子どもたちは3日間でたくさんの経験をしました。そのどれもが充実したものでした。保護者の方々、担任の先生、引率の先生、そして、同じ学年の仲間との協力があってのものだと思います。2、3学期に、より絆が深まって活躍する6年生が楽しみです!
3日間ありがとうございました。

日光17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村ではみんな楽しそうに行動していました。
お昼を食べて、学校へ帰ります!

日光16

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村に到着しました。
班のみんなと協力して楽しんできます!

日光15

画像1 画像1
閉園式では、宿舎の方々に感謝を伝えました。
3日間、一緒に楽しい時間をつくっていただき、ありがとうございました!
これからバスに乗り、日光江戸村に向かいます。

日光14

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
今日は林間学校最終日です!
宿舎での最後のご飯。3日間美味しいご飯を作っていただきありがとうございます!

日光13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハイキングから帰って来て、源泉を見て来ました。
持ってきた10円玉をお湯につけて、どんな変化があるか調べてみました!
お湯につける前(一枚目)と後(二枚目)では全然色が違いますね!
みんな嬉しそうに「色が変わった!」「黒くなった!」と教えてくれました。

日光12

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングが終わってアイスクリーム!
頑張った分だけ美味しさが増しますね。
みんなよく頑張りました!!

日光11

画像1 画像1
景色のいいところでお昼ご飯です!
後半戦に向けて、元気を蓄えます!

日光10

画像1 画像1 画像2 画像2
日陰も多く、風も涼しいので、とても気持ちがいいです!
友達と協力しながら楽しく歩いています。

日光9

画像1 画像1
ハイキング日和です!
行って来ます!

日光8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
今日はハイキングです。朝ごはんをしっかり食べて、歩いていきます!
後片付けもバッチリです!

日光7

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しいキャンプファイヤー!
歌って踊って、仲を深めました!

日光6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎に到着しました!
これから3日間お世話になります。
ご飯を食べてキャンプファイヤーに向けて、元気をつけます!

日光5

画像1 画像1
華厳の滝に到着!
壮大な景色に魅了されました!

日光4

画像1 画像1 画像2 画像2
東照宮を参拝してきました。
ガイドさんが教えてくれたことや、自分の目で実物を見たり耳で聴いたりしたことなど、「ほんとだ」「そうなんだ」と感動しながら見ている様子が素敵です。

日光3

画像1 画像1 画像2 画像2
輪王寺に到着しました。
残念ながら改修工事中でしたが、来年には完成するそうです。
これから東照宮に行ってきます!

日光2

画像1 画像1 画像2 画像2
日光だいや川公園に到着しました!
蒸し暑さはあるものの、涼しい風が吹いていて心地いいです。
美味しいお弁当を食べて元気いっぱいです!

日光1

画像1 画像1
この3日間で、たくさんのことを見て、感じて、学んできます!
学年のめあて「協力・責任・けじめ」を達成できるよう、充実した日光林間学校にします!
いってきます!

古典芸能鑑賞教室

画像1 画像1
 古典教室では「狂言」を見に行きました。
 前半はクラスの代表者によるワークショップ、そして後半は「附子」という演目を観賞しました。
 ワークショップでは、クラスの代表者が舞台に上がり、狂言の練習をしました。会場の子ども達とも一緒に、狂言独特の言い回しを練習しました。緊張の中、代表者となった3人は一生懸命やっていました。
 普段見る機会がほどんどない古典芸能に触れ、日本の文化を感じる時間になりました。

水泳始まりました!

画像1 画像1
 ついに小学校最後の水泳がスタート!
 プール開きでは、各クラスの人が目標を言いました。それぞれが9月にある水泳記録会を目指して、がんばっています。
 初日の練習は25メートルを10本!!子ども達の中には10本以上泳いでいる子もいました。
 9月の記録会をお楽しみに!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31