学校生活の様子です。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、ごはんとひじきのふりかけ、韓国風肉じゃがうま煮、かぶの甘酢づけ、牛乳です。

かぶは今が旬の野菜です。
今日は、かぶの実と葉、両方を甘酢づけに使いました。

丸い実の部分は、大部分が水分ですが、ビタミンCやカリウムが比較的多く入っています。

実よりも栄養価が高いのは、実は葉の部分です。
葉の部分には、カロテン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、カルシウムなど栄養が豊富に含まれています。

ご家庭でも、実と葉の両方を活用するようにしましょう。

≪4日の主な食材の産地≫
玉ねぎ   北海道
にんじん  北海道
じゃがいも 北海道
いんげん  山形
にんにく  青森
かぶ    千葉
ひじき   韓国
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/5
(土)
避難訓練
10/7
(月)
遠足1年
10/10
(木)
社会科見学3年
10/11
(金)
開校記念日
たてわり班給食 クラブ