学校生活の様子です。

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
ランチ☆つうしん

今日の献立は、高野豆腐のそぼろ丼、せたがや根菜汁、柿、牛乳です。

世田谷区では、たくさんの種類の野菜が収穫されています。
今日はそんなせたがや育ちの野菜を紹介するメニューです。

せたがや根菜汁に入っている小松菜と大根は、世田谷区で1番多くとれる野菜です。
今日の給食では、小松菜、大根、にんじん、ねぎが、せたがや育ちです。

自分たちの地域で採れる野菜を使うことには様々な良いことがあります。
一つは、運ぶ距離が短いため、ガソリンなども少なくすみ、環境にやさしいこと。
それから、収穫してすぐに私たちの元に届くので、新鮮であること。
さらに、地域で採れるものは作っている人の顔が分かるため、安心であること。

みなさんのご家庭でも、地域で採れる野菜を活用するようにしましょう。

≪8日の主な食材の産地≫
大根    東京
にんじん  東京
ねぎ    東京
小松菜   東京
しょうが  高知
いんげん  長崎
ごぼう   埼玉
里いも   埼玉
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20
(水)
学び舎の日
11/21
(木)
学校公開週間終
11/22
(金)
クラブ
11/23
(土)
勤労感謝の日