学校生活の様子です。

6月9日(月)の給食

画像1 画像1

今日の献立は、
 ハッシュドポークライス・牛乳・アスパラガスのサラダ です。

今日のサラダの主役“アスパラガス”は、
ギリシャ語やラテン語で<新芽>という意味の言葉からつけられたそうです。
江戸時代に日本に入り、
今のように食用に栽培されたのは大正時代のことだそうです。

春から初夏が旬ですが、
産地をかえて秋くらいまでは採れたてが食べられるようになっています。

今日はグリーンアスパラ、日の光をあびて育ったものですが、
土をかぶせて白く育てるホワイトアスパラもあります。


画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12
(木)
学校公開期間始 セーフティ教室
6/13
(金)
ゲ ク3
6/14
(土)
た 学校公開期間終 道徳授業地区公開講座(4校時)
6/16
(月)
児 4年水道キャラバン5・6校時
6/17
(火)
6年郷土歴史文化特別授業
6/18
(水)