学校生活の様子です。

7月7日(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
 子ぎつねずし・牛乳・にゅうめん・七夕おくら・黒蜜寒天 です。

子ぎつねずしは、油揚げたっぷりのおすしです。
にゅうめんは、七夕の天の川に見立てて“そうめん”を使ったおつゆです。

でも、天の川にはアレがないと、です。
そこで、“おくら”です。
切り口が五角形で、七夕に大切なアレの形になっています。
食べて確かめてみましょう。

“おくら”は、夏野菜のひとつ、ネバネバが特徴で、
疲れた体を元気にするパワーがあります。
私たちは実の部分を食しますが、ハイビスカスに似た黄色のきれいな花が咲きます。

今日は七夕。
給食室のみんなは<中丸小のみんなが給食をしっかり食べ、
心の温かい人になるよう、元気に育つよう>願います。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14
(月)
児 ALT
7/17
(木)
給食終 下校指導
7/18
(金)
終業式 夏季水泳準備