学校生活の様子です。

5月20日(水)の給食

今日の献立は、
 けんちんうどん・牛乳・切干大根の卵蒸し・ぶどう豆 です。

“ぶどう豆”って何だろうと思った人もいることでしょう。
ぶどう豆は豆を甘く煮た煮豆のこと。果物のぶどうの粒のような色、形にふっくらした煮豆という意味からこの名がついたそうです。

大豆はこうして煮て食べますが、形を変えて私たちは大豆を食べています。みそ、豆腐、油揚げ、きなこ、納豆、豆乳、おから、もやし、油、しょうゆなどたくさんあります。給食でもお世話になる食材ばかりです。大豆は〈畑の肉〉と言われるほど栄養いっぱいです。先人の食べる工夫です。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/1
(月)
振替休業日
6/2
(火)
地域訪問始(9日まで)
6/3
(水)
特別時程 4時間授業
6/5
(金)
委3