学校生活の様子です。

7月15日(水)の給食(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1)に続いて、今日の給食のもう一つの夏野菜“とうもろこし”です。今日のとうもろこしは中丸小のみんなが食べる分、145本を2年生のみんなが暑い中、一生懸命皮むきしてくれました。体験する勉強と同時に、給食の大切なお仕事です。食べやすいようにひげやじくを取ってもらいました。力がいるし、細かい仕事です。むいたとうもろこしは給食室まで代表の子に届けてもらったあと、給食室で洗って切って蒸して仕上げました。
ひげはめしべの花柱にあたるもので1本1本実とつながっています。1本のとうもろこしには600粒なるそうなので、600本のひげがあることになりますね。

2年生のみなさん、ごくろうさまでした。どうもありがとう!

(給食室の前に八百屋さんからいただいた育ったまま抜いた1本を展示しました。)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31