学校生活の様子です。

10月22日(木)の給食

今日の献立は、
 あんかけチャーハン・牛乳・魚のチャンチャン焼き・果物(巨峰)
 です。

魚のチャンチャン焼きは鮭などの魚と野菜を鉄板で焼いた料理で、北海道の漁師町料理です。今日は鮭に、6種類の野菜をバターや調味料で炒めたものをのせて焼きました。献立名の由来は「お父ちゃんが焼いて作るから」「焼くときに鉄板に当たる音がチャンチャンというから」などなどいくつもあるそうです。

秋の味覚のひとつ、今日の果物“巨峰”です。巨峰を含め、ぶどうの種類はたくさんありますが、世界で一番多く作られている果物といわれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価