学校生活の様子です。

12月4日(金)の給食

今日の献立は、
 ごはん・牛乳・手作りふりかけ・魚のピリ辛ソース・
 ほうれん草サラダ・果物(塩みかん) です。

寒くなると風邪をひきやすくなります。風邪予防には風邪に負けない抵抗力をつけることが大切です。野菜や果物に多く含まれる〈ビタミンA〉〈ビタミンC〉にはその抵抗力を高めてくれる働きがあります。

今日の献立ではサラダや果物がそれにあたりますが、好き嫌いせずに、寒さに負けない、風邪をひかない体をつくるためにも、食事はよくかんでしっかり食べましょう。

手作りふりかけは、粉かつお、昆布、ごまを調味料と炒り煮して、根気よく水分を飛ばしながら、でも焦がさずに作ります。

今日の魚は“アブラカレイ”。酒をふっておき、粉をつけて揚げて、給食室特製ピリ辛ソースをかけて仕上げました。

サラダは、たっぷりのほうれん草と、もやしとコーン、もう一つカリカリに焼いたベーコンンをかけました。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価