学校生活の様子です。

12月17日(木)の給食

今日の献立は、
 わかめごはん・牛乳・魚の香味焼き・豆乳汁 です。

魚の香味焼きは給食室特製たれに漬けこんだあと、白ごまと青のりをかけて焼きました。
今日の魚は“鮭”です。川で生まれ、海に出て大きく育ちます。そして卵を産むために生まれた川に戻ってきます。鮭には体に良い脂が多く含まれています。

豆乳汁には7種類の野菜、こんにゃく、生揚げを使った具だくさんのおつゆです。大根・白菜も使っていますが、大根は世田谷区桜丘で、白菜は目黒区八雲で育ったものです。
豆乳は大豆から作られるもので、“にがり”を加えると豆腐を作ることができます。生揚げは豆腐を揚げたものです。みそ仕立てで温まります。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価