学校生活の様子です。

4月28日(木)の給食

今日の献立は、
 たけのこごはん・牛乳・ししゃもの香味あげ・かきたま汁 です。

たけのこは春の味を代表する食材のひとつです。普段はゆでてあるものを使っていますが、今日は生のたけのこを給食室でゆでて、油揚げと人参も入れて作りました。

たけのこは土の中をはう竹の茎「地下茎」から出た芽の部分に当たります。つまり〈竹の子〉です。漢字では竹かんむりに旬と書くように芽が出てからすぐに竹になるといわれ、成長が早く、すくすくとまっすぐにのびることから縁起のいい食材でもあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31