学校生活の様子です。

5月10日(火)の給食

今日の献立は、
 豆入りひじきごはん・牛乳・魚の南蛮焼き・みそ汁 です。

今日のごはんの主「ひじき」は日本海を中心に海岸の岩場に生息し、50cm〜1mほどの長さに成長する海藻です。ふだん買うときには乾燥したひじきですね。ひじきの旬は春です。でも生では食べられません。渋みが強いからです。数時間ほどゆでて渋抜きをして干したものを使っているのです。ひじきは海藻の中でも特にカルシウムを多く含んでいます。骨や歯を丈夫にする働きのほかに、イライラとする気持ちを静める働きもあるといわれています。


画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31