学校生活の様子です。

7月12日(火)の給食

今日の献立は、
 チリビーンズライス・牛乳・ポテトスープ・りんごゼリー です。

今日は「パセリ」の話。パセリは主役として使うことはなかなかありませんが、給食ではよくお世話になる野菜の一つです。日本へはオランダから入ってきたことから「オランダぜり」という和名があります。給食で使う葉がちぢれているものをパセリとよび、ちぢれのないものをイタリアンパセリといいます。
カロテン、ビタミン、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル豊富です。パセリの独特の香りはアピオールという精油成分によるもので、食欲増進や疲労回復、口臭予防などに効果があるといわれています。
さて、今日のパセリは何の献立に使われているでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31