学校生活の様子です。

10月7日(金)の給食

今日の献立は、
 赤飯・牛乳・魚の立田揚げ・沢煮碗・黒蜜寒天 です。

10月11日は中丸小の開校記念日、中丸小の誕生日です。今朝の記念集会ではみんなでお祝いできましたか。いつもお世話になっている学校に対し、<感謝とお祝い>の気持ちが大切ですね。

給食室からはお祝い献立に、お赤飯を入れました。ささげのゆで汁ごと、米ともち米を炊くことで赤い色がつくのですが、日本人は昔から祝い事やめでたい時にはお赤飯を食べる習慣がありますね。赤いものは悪いもの(邪気)を払うとする説があるからです。汁物の沢煮碗の「沢」には「たくさんの、多くの」という意味があるそうです。その意味通り具だくさんのおつゆです。これから先の中丸小学校にたくさん素敵なことがありますように!


画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価