学校生活の様子です。

10月11日(火)の給食

今日の献立は、
 ツナ寿司・牛乳・切り干し大根の卵蒸し・野菜スープ です。

先週金曜は全学年で開校記念集会で中丸小をお祝いしましたね。
今日2016年10月11日は開校65周年開校記念日です。金曜はお赤飯でお祝いしましたが、今日はツナ寿司でお祝いです。
ところで「ツナ」って何の魚でしょう?
ツナは英語で「マグロ」のことです。世界中の海で捕れるまぐろは7種あることが知られています。日本は世界一の消費国と言われています。近年日本以外にも多くの国で食べるようになりましたが、マグロの漁獲量も減ってきていてとても心配なことです。
10月10日はマグロの日だそうです。他に体育の日、目の愛護デー、缶詰の日、冷凍めんの日でもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価