学校生活の様子です。

10月18日(火)の給食

今日の献立は、
 五目ごはん・牛乳・きのこ入り煮びたし・吉野汁 です。

みんなは秋だなと感じるのはどんな時ですか。
「秋の日は釣瓶落とし」という言葉があります。「釣瓶(つるべ)」とは井戸の水をくみ上げるときに使う縄の先につけた桶のことです。この釣瓶を落とすように太陽が早く沈む様子を表した言葉です。夏のころと今の時期とでは例えば夕方6時ごろの空の様子はどうでしょう。少し気にして外の様子を見て、秋を感じるのもいいですね。

今日は秋の味覚でもある「きのこ」を使った、きのこ入り煮びたしを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価