学校生活の様子です。

10月31日(月)の給食

今日の献立は、
 スパゲティーパンプキンクリームソース・牛乳
 じゃがいものハニーサラダ・果物(梨) です。

読書週間に合わせた献立、3回目の今日は「月ようびはなにたべる?」より「さやいんげん」を使った献立です。先週の金曜に続いて月ようの食べ物は「さやいんげん」。今日はスパゲティーパンプキンクリームソースの中に入れました。ちなみにパンプキンは英語で、かぼちゃのこと。夏野菜のひとつですが、保存できるので、12月の冬至に食べるのは習慣をしてありますが、最近はハロウィンにちなんで食べることもありますね。今日の給食もちなんでいるのですが。

果物の梨、今日は「にっこり」という種類です。新高のように大きく、またお正月までもつともいわれるそうです。梨好きの私としては、冬にも食べられるなんて嬉しい限りです。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

学校経営

学校評価