学校生活の様子です。

6月15日(木)の給食

今日の献立
ごはん・牛乳・魚のみそマヨネーズ焼き・糸寒天と野菜のあえもの・果物(小玉スイカ)

今日は一大イベントがありました。普段お会いすることのできない方の講演です。給食室のみんなは当然、給食づくり真っ只中で聞くことはできませんでしたが、どんな話が聞けたのでしょうか。貴重な経験でしたね。個人的には、帰られるゲストに窓から「さようなら」など声をかけているのが印象的でした。それに応えてくださったゲストの方も、みんな素敵だなと思いました。
さて、給食の話です。今日のあえ物には糸寒天を使っています。寒天は給食ではゼリーなどに使います。どちらかというとデザートのイメージでしょうか。今日はおかずとして使いました。
果物の小玉スイカは、ちょうど熟れ頃のものを届けてもらえました。包丁を乗せただけで割れてしまうものもあり、調理師は慎重に慎重に切り分けていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30