学校生活の様子です。

7月4日(水)の給食

今日の献立)海鮮焼きそば・牛乳・麻婆汁・ゆでとうもろこし

今日の「ゆでとうもろこし」では中丸小のみんな食べるのに必要な168本(ですが、なんと食材業者さんの計らいで少しおまけをいただきました。ありがとうございます。)を2年生のみんなが暑い中、体育館で一生懸命皮をむき、ひげやじくを取ってくれました。
むいたものは給食室で洗い、4等分に切ってゆでました。
ひげはめしべにあたるもので、1本1本粒とつながっています。1本に多くて600粒にもなるといわれていますので、600本のひげがあることになります。ちなみに私たちが食べる粒はタネにあたる部分です。

2年生の皆さん、暑い中、ご苦労様でした。とうもろこしの甘みも感じましたね。

おまけをしていただいた食材業者さんから、納品時に畑でむいた状態のものも1本いただきました。2年生のみんなにはむく前に見てもらいました。
せっかくなので給食室前に展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31