学校生活の様子です。

11月8日(木)の給食

今日の献立)海鮮焼きそば・牛乳・みそポテト・中華スープ

11月8日は「いい歯の日」です。よくかんで食べると「だ液」が出ます。だ液には消化を助けたり、むし歯を防いだり歯をキレイにしてくれるなど、たくさんの働きがあります。
ちなみに歯みがきの習慣は江戸時代に庶民の間で定着したそうです。当時の歯ブラシは房楊枝といい、木の枝を細く削って、先端をたたいてブラシ状にしたものだったそうです。
給食後、歯みがきができにくいだけに“よくかんで”を習慣にしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31