学校生活の様子です。

11月13日(火)の給食

今日の献立)ごはん・牛乳・肉じゃがうま煮・和風サラダ

かぜやインフルエンザ、ノロウイルス、流行する季節です。しかし、流行されては困りますね。
原因になるウイルスは自分では増えません。人間の体の中に侵入して、人間の細胞を利用して仲間を増やし、人間の体に悪さするのです。特に汚れた手についたウイルスが目や鼻、口などの粘膜を通じて体に入ることが原因の多い一つに挙げられます。
そこで大切なのが『手洗い』!
外から部屋に入るとき、動物を触った後、トイレの後、そして食事の前。
『手洗い』はウイルスを体の中に侵入するのを防ぐため、簡単で身近で、有効的な予防法です。ぜひ毎日手洗いをこころがけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31