学校生活の様子です。

1月26日(火)の給食

【今日の献立】
菜めし
牛乳
おさかなバーグ
野菜のレモンサラダ
みそ汁

【今日の食材の主な産地】
米          千葉
おさかな(ムロアジ)  鳥取
ぶたにく       神奈川
レバー        群馬
たまご        栃木
もやし        栃木
たまねぎ       栃木
さといも       愛媛
にんじん       千葉
にんにく       青森
しょうが       高知
キャベツ       愛知
きゅうり       宮崎
こまつな       東京(江戸川産)
レモン        東京(八丈島レモン)
だいこん       東京(せたがやそだち)
ねぎ         東京(千寿ねぎ)

◎1月24日は《学校給食記念日》です。そして1月24日から30日は《全国学校給食週間》です。そこで今週は給食の定番献立や東京産を使った献立、懐かしい食材を使った献立を取り入れる予定です。
昨日は、《給食の定番献立》ということで、今ではすっかり定番になった「マーボー豆 腐」をアレンジした「海鮮マーボー焼きそば」にいたしました。
今日は【今日の食材の主な産地】を見てお分かりですよね。《東京産の食材》を使った
献立です。
 「菜めし」…こまつな(東京・江戸川産)
 「野菜のレモンサラダ」…八丈島レモン(その名の通り、東京・八丈島。通常のレモン  り一回り大きいのが特徴です。)
 「みそ汁」…だいこん(東京・世田谷産、“せたがやそだち”覚えていますか?)
       長ねぎ(千寿ねぎ)
  「おさかなバーグ」のムロアジも東京産をお願いしたかったのですが、不漁のため手   配できませんでしたが、おいしくできました。
毎日食材が届き、給食を提供し、食べることは当たり前ではないことを改めて思います。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校概要・基本情報

学校だより

同窓会からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

PTA

スクールカウンセラーから

学校関係者評価