学校生活の様子です。

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん
 
 今日の献立は、雑穀ごはん、生鮭の南部焼、野菜の甘酢和え、
ひじきの煮つけ、牛乳です。

 昨日は勤労感謝の日でした。今は祝日である勤労感謝の日は、戦前は
「新嘗祭」という祭日でした。
  
 新嘗祭とは、天皇がその年に収穫された五穀(米・麦・あわ・豆・きび)
をお供えし、天皇自身も食べて収穫を感謝する儀式です。現在も宮中など
では執り行われています。

 給食では、新嘗祭にちなんで雑穀ごはんを出しました。

●−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−●

11月25日の献立は、「5年生のリクエスト献立」です。

 「主な食材と産地」

 しょうが−−−高知
 キャベツ−−−愛知・東京
 ねぎ−−−−−青森
 にら−−−−−茨城
 にんにく−−−青森
 きゅうり−−−高知
 にんじん−−−千葉
 だいこん−−−東京

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31