学校生活の様子です。

11月6日(火)の給食

画像1 画像1
 ランチ☆つうしん

 今日の献立は、ツナトースト、白いんげんの田舎風スープ、
ぶどうゼリー、牛乳です。

 ツナは、まぐろの一種である、
「びんながまぐろ」(びんちょう)からできていることが多いです。
びんながまぐろは、他のまぐろに比べると
肉の色が白くやわらかいという特徴があります。

 まぐろといえば、おすしやさしみがお馴染みですね。
日本は世界有数のまぐろ消費国で、
世界全体の水揚げの4分の1から3分の1程を消費しています。

 今日のキャベツは世田谷区でとれたものです。
地域でとれた新鮮な野菜です。

≪6日の主な食材の産地≫
パセリ    千葉
玉ねぎ    北海道
にんにく   青森
じゃがいも  北海道
さやいんげん 長崎
にんじん   北海道
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15
(木)
学芸会前日準備
11/16
(金)
学芸会1日目
11/17
(土)
学芸会2日目 学校公開週間始 月曜時間割
11/19
(月)
振替休業日